666スケール、ステンレスフレット標準採用、エキゾチックウッドの活用等…常に新しい挑戦を続けてきたハリーズエンジニアリングが満を持してリリースする意欲作『Sottile』。
一般的なギターのボディ厚約45mmに対し、Sottileは通常より10mm薄い約35mmに設計。これにより実現したのが、圧倒的なボディの軽さ!!長時間の演奏でも疲れにくいという点は想像し易く、スタジオワークやライブでもその恩恵を存分に感じることができます。また、ボディが薄くなることでサウンドもよりブライトな傾向になり、ハイ・ミッドに寄った特性がアンサンブルに混ざった時の存在感・音ヌケを引き立たせています。
本機のバック材にはライト・アッシュ、トップ材には上品なフレームが顔を覗かせるウォルナットを使用。ボディ外周はフラッグシップモデル「HI STA」のままに、新たなデザインと規格を融合させ、独創的でスタイリッシュなフォルムをより進化させています。
ネックは当モデルに合わせて開発されたThin U形状のグリップを新採用。薄くありつつも丸みを持たせた、ハイポジションでの演奏性も非常に快適です。指板には引き締まったトーンを備えるパーフェロウを使用。ラディアスは他モデルよりもフラットな400Rとなっており、タイトなサウンドを生み出す要因となっております。
フレットにはクライオ処理されたオリジナルのステンレスフレット(HYBRID-2)を標準採用。フレットサイズは通常よりも若干ファットなサウンドに、指運びのストレス軽減を目的とし、#214よりも少しワイドな#213がチョイスされています。
ピックアップにはクリアー且つパワフルなサウンドに定評のある自社製ハムバッカー(+タップSW)を装備、トーン・コントールにHi-Low PASSを採用しています。ペグは安定したチューニングを実現するGOTOH製ロッキングチューナー、ブリッジにはHipshot製Fixed Bridgeが搭載されています。塗装は木材の質感が伝わる半ツヤで仕上げられています。
■666スケール
通常よりも約20mmスケールを長くすることで、多様化するチューニング事情に対応可能な666“トリプル・シックス”スケール。ローポジションでのハリ、ハイポジションでの明瞭なピッチ感を持ち、1音下げやドロップCなどのダウンチューニング時でも不必要に弦を太くする必要がなく、一般的なライトゲージ(010~046)の弦で十分なテンション感が得られます。