鍵盤ハーモニカの本 [南川 朱生]

商品コード: kh81509 カテゴリー: ,

1,650円(税込)

日本を代表する鍵盤ハーモニカ奏者であり研究家の南川朱生(ピアノニマス)さんによる渾身の連載が書籍化されました!
鍵盤ハーモニカの製造の歴史や教育現場での受容、構造の秘密、〈誕生〉の瞬間など、様々なシーンを豊富な資料とともに巡る300ページもの超大作です。

商品コード: kh81509 カテゴリー: ,

残り在庫2個

発送目安:3~4日後

商品説明

鍵盤ハーモニカ奏者/鍵盤笛奏者奏者の南川朱生(pianonymous)さんによる連載が書籍化されました!

春秋社のwebマガジン「はるとあき」にて連載されていた「アルス・ピヤニカ―鍵盤ハーモニカの楽堂」をもとに、特別コラム〈鍵ハモの楽堂〉や、南川先生による書き下ろしエッセイ、詳細な鍵盤ハーモニカ史年表など連載にはなかった追加要素がたっぷり入って1冊の書籍となりました。

確かなデータや豊富な資料と共にひも解く鍵盤ハーモニカの歴史、著者の長年の研究と活動の経験から紡ぎ出された言葉たちの集大成です。 表紙の色やカバー下などの細部にもにもこだわりがあって素敵な作品ともいえる一冊です。
300ページを超える読みごたえ見ごたえたっぷりの大作!

装幀は野津明子さん、 挿絵イラストは長手彩夏さん、 帯推薦文はトクマルシューゴさん


★鍵盤ハーモニカ研究所×谷口楽器 特製しおり付き★

数量限定につき無くなり次第終了。しおりの色はランダム封入となります。


《著者紹介》
南川朱生(ピアノニマス)

1987年生、東京都在住、元IT企業の銀座OL。日本を代表する鍵盤ハーモニカ奏者・研究家。
世界にも類を見ない、鍵盤ハーモニカの独奏というスタイルで、多彩なパフォーマンスを行う。

所属カルテット「Tokyo Melodica Orchestra」は米国を中心にYoutube動画が35万再生を記録し、英国の世界的ラジオ番組classic fmに取り上げられる。研究事業機関「鍵盤ハーモニカ研究所」のCEOとして、大学をはじめとする各所でアカデミックな講習やセミナーを多数実施し、コロナ禍で開発したリモート学習教材類は経済産業省サイトに採択・掲載される。東京都認定パフォーマー「ヘブンアーティスト」資格保有。

これまでにCDを10作品リリースし、参加アルバムはiTunesインスト部門第二位を記録。楽器の発展と改善に向け多方面で精力的に活動している。趣味は日本酒とテコンドー。

【オフィシャルサイト】
https://akeominamikawa.com
【鍵盤ハーモニカ研究所】
https://melodicalabo.com